ご利用の際の注意点と各サイトへのリンク

箏譜職人 織姫です。 ポップスを箏曲の楽譜にして販売しています。 

私が作成した箏譜を演奏会等で利用する際には私への報告は不要です。営利目的の場合には原曲に対してのみJASRACやNexTone等にて利用手続きを行ってくだされば結構です。

現在、YouTubeを中心にTwitter、Instagram、Facebookなどで情報配信していますが、どれもあまり使いこなせていません。せっかくDMをいただいても気づくのが数か月後になってしまうことがあり、非常に申し訳なく思います。

様々な媒体を通してたくさんのリクエストをいただくようになりましたが、作譜ペースが遅いので全てのリクエストに応えることが難しくなってきました。リクエスト自体は大変ありがたいのですが、いつか箏譜にしてもらえればいいかなあ程度の淡い期待に留めていただければと思います。

各媒体からいただいたリクエストは下記のkokomuの楽譜リクエストページに全て集約しています。どの媒体からリクエストいただいても結構ですが、メッセージにしばらく気づかないことがよくあるので、下記から直接リクエストを投稿していただくのが一番確実なルートです。

http://bit.ly/4gYY1It

作譜作業よりもそれ以外の作業にやたらと時間がかかってしまう未熟者ですが今後とも箏譜職人織姫をどうぞよろしくお願い申し上げます。


各販売サイトの織姫のページ 

Piascore(箏譜)

mucome(箏譜・音源)

kokomu(箏譜)

SUZURI(箏譜・音源・グッズ)

BOOTH(製本版箏譜・グッズ)

オリラボ(グッズ)


SNS

YouTube(参考演奏動画)

Twitter(告知)

Facebook(作業進捗・告知)

Instagram(作業進捗・告知)

ニコニコ動画(動画倉庫)


コメント

人気の投稿